こんにちは、沖本です
11月20.21と東京へ行ってきました
(またまた時間差のブログ更新ですね)
移動手段は岩国空港から飛行機!
そして今回の搭乗では喫煙者率が多かったのか、臭いで酔ってしまいました
とても悲しいスタートに
実家のあたりは目に焼き付けたい
(多分合ってるはず)
私は地形を見ると大自然を感じます
ちなみに前回は梅雨時期で豪雨が多かった
当日の天気は晴れだったのですが雲で、富士山は見えずでした
(前回の東京は6月のブログにて)
今回は
見えました!!
ちょいと噴煙?が出ておりました
無事東京につきましたなら、向かうは銀座
私は毎回東京へ来たら、髪を切る予定を必ず入れています
(それまで割とほったらかし…)
素敵な美容師さんが多いので、毎回どなたにお願いしようか迷います
今回お世話になったのは、SCREEN GINZA MAISON.
神戸が本店なのですが、何年か前に銀座に出されました
業界誌やコンテストによく出られてたり、講師をされたりとハイセンスなサロンさんです
入った瞬間に内装から人からオシャレすぎて私は挙動不審の極みでした
そんな緊張の中、接したスタッフさん全員めちゃくちゃ丁寧ですごく親切にして下さり感無量です(結構小心者なのです)
髪型はお任せする事が多いので、いくつか提案していただきましたが、意外とやった事なかった!っというヘアにしていただきました
デザインを攻める美容師さん、素敵でした
おかけで新しい自分に出会えました
その後は…
新国立美術館でイヴ・サンローラン店
今回の東京はこの為に来たと言っても過言ではありません
写真OKの部屋があったので一部ご紹介します
ポスターにもなっていたドレス!
実際の展示は圧巻でした
さまざまな国の文化から着想を得たものやブライダルシリーズ、デッサンやコラージュなど…
ちなみにサンローラン、日本にも何度か来た事があります
三島由紀夫の本には、来日中のサンローランの事が書いてあり、三島は『鋼鉄の鎧を纏った子供だ』と記しています
ちなみにこれを書いている現在、来年の夏にCLAMP展があると発表がありました!
また東京に行くきっかけが出来ました
最近地味にはまっているパワースポット巡り
東京大神宮!
お参りしておみくじして、御朱印をいただいて帰りました
ここは縁結びで有名な神社なのですが、有名なスズランのお守りも恋愛のおみくじもすっかり忘れて帰りました
お昼ご飯は、『WE ARE THE FARM』で!
渋谷区だけど、松濤だったのでとても落ち着いていました
こちらのお店は、PROSOLでも大変お世話になっているサプリメントの会社、37℃の方に教えていただきました
自社農場を持っており、野菜の美味しさを堪能できるお店です
ランチはサラダビッフェのみ
これは1回目に様子見で撮ったサラダたち
ここのお店はケールが有名なのですが、私は今回で多分初めてのケールでした
とっても美味しい!
このプレート上にあるのは…
ブロッコリーの天ぷら
カブの磯辺揚げ
ビーツのマリネ
からし菜、水菜にケールはちょっと多めに入れたサラダ
ライ麦パン
ペンネのサラダ(何の葉っぱかは忘れてしまいました)
写真には無いですが、生のにんじんが凄く美味しくて何もつけずに毎回おかわりしました
サラダはその都度トッピングやドレッシングを変えてたりして、大変満足なランチでした!
こんなん毎日食べたら絶対健康になる!
帰宅前に最後に…
シルバニアの動物達
可愛いけど、目が怖かった
手前の大きいウサギの後ろに、もう1匹赤ちゃんが隠れていました
そんな感じでちょっと省略しましたが、この度の東京旅行は終了です!
ちなみに次は1月14日に行きます
今度はコンサート!
よろしければまたお付き合い下さい